3分クッキング料理研究家の小林まさみさん&
89歳義父アシスタントの小林まさる名コンビ
として話題の料理研究家が
マツコの知らない世界に出演されます。
料理教室やレシピ本も大人気です!
また、
二人をささえている
一体どんな旦那さんや姑さんなんでしょうか?
あわせてまとめました。
小林まさる現在はアシスタント!経歴は?
名前:小林まさる
生年月日:1933年
年齢:89歳
出身地:樺太→北海道
小林まさるさんは、
15歳まで樺太に住んでいました。
その後は
炭鉱の機械エンジニアになり、
27歳からは3年間ドイツに赴任した経験も
持っておられます。
昔から料理は得意な方だったそうで、
家族の中でも一番料理ができる人でした。
現在は料理家として活動をされていますが、
きっかけは、
レミさんのアシスタントをしていた小林まさみさんが
自宅で餃子を100個つくったり、
レシピの制作に追われていたところ
丁度定年退職して自宅にいた
義理の父の小林まさるさんが手伝ってくれたことでした。
まさるさんは70歳の頃から
本格的に小林まさみさんのアシスタントを
されるようになりました。
78歳になってから、
初の料理本を出版されています。
現在は、テレビや書籍など様々な場所で活躍をされています。
キューピー料理家小林まさみは韓国?身長や学歴のwiki
名前:小林まさみ
生年月日:1971年
年齢:51歳
出身地:非公開
身長:不明
学歴:OL→調理師学校
小林まさみさんは噂では韓国出身だと言われていますが、
出身地は不明でした。
また、身長なども非公開です。
学歴ですが、最終学歴は、調理師学校です。
元々OLさんをされていて、結婚をされてから
料理の楽しさに目覚めて調理師学校に入学しました。
その後は平野レミさんのアシスタントや
キューピー三分クッキングの裏方を経験され、
独立し、現在は義理の父と一緒に料理家として
活動をされています。
研究家小林まさみ先生の家族!父や旦那と子供に姑は?
小林まさみさんの家族構成は
非公開なので子供がいるのか不明でした。
旦那さんは一般の方です。
詳しい情報がみつかりませんでした。
姑さんは。
病弱で入退院を繰り返していたそうなので
今は他界されているのかもしれませんね。
現在の家族構成は三人だそうです。
小林まさみ&まさるのレシピ料理本やインスタにYouTubeがスゴイ
小林まさみさんと小林まさるさんのレシピ本や
YouTubeで紹介するレシピが大人気です。
特に人気なのがInstagramでした。
小林まさみさん代表作品
・『1日で簡単、きちんと!おせち&おもてなしごはん』(扶桑社)
・『毎日ラクする 頼れる主菜の作りおき』(家の光協会)
小林まさるさん代表作品
・『小林まさるのカンタン!ごはん』(KADOKAWA)
Instagramには、
単発の料理教室のご案内が投稿されてます。
YouTubeチャンネルは、
まさみさん&まさるさんのチャンネルと、
まさみさんのみのチャンネルがあります。
和食からオシャレな
洋食まで様々なメニューが紹介されているので
子供から年配者まで万人受けすると思います。
小林まさみの料理教室の評判や場所と料金は?
小林まさみ&まさるさんの
料理教室の案内をまとめました。
過去は、東京都杉並区阿佐谷南2丁目42 の
オレンジページの体験型スタジオ【コトラボ阿佐ヶ谷】で
講師をされていましたが、
現在は杉並区の【studio Green】で教室を開催されています。
料理教室は、
・対面クラス
・オンラインクラス
・単発クラス
の三種類あります。
定員は8~9名です。
評判はかなり良いです。
料理のレシピも絶品ですが、
特に人気なのが
小林まさるさんとまさみさんの掛け合いや
わきあいあいとした教室が楽しいという口コミがあります。
人気の教室なのでInstagramをチェックしてはやめに
予約をすることをおすすめします。
時間は、
【対面クラス】
第2金曜日(午前クラス):10時30分〜13時00分
第2土曜日(午前クラス):10時30分〜13時00分
(午後クラス):14時00分〜16時30分
第3土曜日(午前クラス):10時30分〜13時00分
第4土曜日(午前クラス):10時30分〜13時00分
(午後クラス):14時00分〜16時30分
【単発クラス】
不定期に開催。最終は2022年4月。
場所は
東京都杉並区にある【studio Green】です。
最寄り駅:丸の内線「新高円寺駅」または「方南町駅」 徒歩15分ほど
井の頭線「永福町駅」 徒歩15分ほど
予約を完了すると詳しい地図が発行されます。
料金は
【対面クラス】
入会金:11,000円(税込)
受講料:1回 8,000円(税込)
【単発クラス】
平均受講料:1回 9,000円(税込)
※内容により変動あり