あばれる山の場所は群馬のどこ?アイアム冒険少年の打ち切り理由も!

アイアム冒険少年の無人島脱出計画のやらせ発覚で

企画が打ち切りになっていました。

現在は、あばれる君のあばれる山シリーズや、

脱出岬で番組が構成されています。

4月4日の放送では

あばれる君が300万円で購入した

【あばれる山】にラーメン屋がオープンするという新しい展開を

迎えていました。

麺をゆでるかまどや、

オシャレなカウンターに暖簾なども

全て手作りをされたそうですよ。

このラーメン屋は一般の人も利用できるのでしょうか?

また、

あばれる山の場所は噂では群馬県だとも言われています。

本当に群馬県にあばれる山はあるのか、

群馬県のどこにあばれる君が買った山、

あばれる山があるのかもまとめました。

スポンサーリンク

あばれる山でマスクしてない!

アイアム冒険少年のあばれる山での収録中に

出演者がマスクをしていない状態で

騒いだりしている場面が堂々と放送されていました。

それだけではなく、出演者同士の距離も近く

感染対策がなされていないことが話題になりました。

 

室内はさすがにマズイですよね。。。

ロケ地の山は、

感染対策しなくても大丈夫なほど

山奥の大自然な場所だったのでしょうか?

さすがにラーメンを作るときはマスクをされているようですが。。。

アイアム冒険少年のロケ地はどこなのでしょうか?

スポンサーリンク

冒険少年のロケ地の山はどこ?

アイアム冒険少年のロケ地として使われている山を調べてみたところ、

過去に放送されたシリーズ、

2015年の【脱出山】

2020年の【突っ切り山】

 

脱出山のロケ地協力に

【武尊山観光開発】という

宝台樹スキー場(群馬県みなかみ町藤原)などを運営していた

会社の名前が挙がっていたことから

特定されています。

2022年現在は、破産手続きをされたようです。

突っ切り山のロケ地は

桐生市黒保根地区でした。栗生山だともいわれています。

アイアム冒険少年の山企画は、どれも群馬県だったことから

今回あばれる君が300万円で購入したあばれる山が

群馬県の山ではないかと言われています。

スポンサーリンク

あばれる山の場所を特定!あばれる君が山を買う!何県でどこ?

あばれる山のポイントは、

・樹齢1000年の大樹がある

・清流は天然水

・購入価格は300万円

 

ということで、まずは価格をもとに調べてみました。

おそらくあばれる山は過去のロケ地から推測すると、

群馬県だと思われます。

群馬県で販売している山の価格をみてみると、

・群馬県 片品村:250~262万円

・群馬県 渋川市(赤城山の稜線遠望):200万円

参考:https://furusato-net.co.jp

この様な情報があります。

そこから考えてみると、

・群馬県利根郡片品村

(過去に片品村の武尊山でロケしてた)

・群馬県渋川市

(過去に赤城山の東に位置する低山の栗生山でロケしてた)

ということで、もしかしたら

過去にロケをしていた場所の可能性があります。

武尊山や栗生山は有名な山でハイキングコースなどもあるので

購入できないと思いますが、

その付近の山ではないかと思います。

また。2022年に過去の番組でロケの協力スキー場会社が

自己破産していることから

スキー会社から一部購入した可能性はあるのでしょうか?

群馬県前橋市のスキー場運営会社

「武尊山観光開発株式会社」が

破産手続きの開始決定を受けたことが明らかになりました。

宝台樹スキー場と同キャンプ場の事業を

「株式会社みなかみ宝台樹リゾート」に譲渡。

参考:https://alarmbox.jp/blog/?p=13040

ということで、その可能性は低いですね。

スポンサーリンク

あばれる君の自宅場所は福島県!

ちなみに、あばれる君の実家は、

福島県東白川郡矢祭町です。

現在、福島の移住ナビゲーターとして令和三年から

滑動をされています。

スポンサーリンク

アイアム冒険少年 打ち切り理由は?

アイアム冒険少年が打ち切りになるのではないかと

言われてました。

その理由は、

無人島シリーズでやらせ疑惑が浮上したためでした。

当時はやらせとは認めず、

参考:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

と答えておられました。

そして、番組打ち切りについても

参考:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

と言われていました。

その結果、脱出島シリーズが最終回を迎えて

新しい企画がスタートしました。

番組は打ち切りになりませんでしたね。

現在もあばれる山シリーズが人気なので

今後も継続されていくと思います。

タイトルとURLをコピーしました