こんにちは。meguです。
ビットコイン流出や
インターネット上での
殺人依頼等
最近のテレビでのニュースより
ダークウェブの存在が
明らかになってきました。
情報も沢山増えましたね。
そこで、
- ダークウェブってどんなウェブなのか
- トレントとの関係
- スマホでも手軽にアクセスできるのか
- グーグルからダークウェブを検索する方法
について
現在の時点での
ダークウェブについてを
調べてみました。
ダークウェブの取り締まりやマルウェア対策については
↓こちらの記事で!↓
https://meguppechan.com/2018/07/12/post-2860/
ダークウェブの入り方やアクセス方法は?スマホでも可能?
ダークウェブとは、
ダークネットに存在する
インターネットコンテンツ
のことです。

出展:https://www.phalanx-erueru.com
ウェブでは、
グーグルやヤフー等が
観覧できる層である
サーフェス(表層・インビジブル)ウェブの層
検索エンジンによって収集されず
検索することができない情報がある層
ディープ(深層)ウェブ
これらの層の一番下にある
犯罪行為を目的として
深層Webに展開されている情報の総称でもある
ダークウェブ層
があるのです。
ダークウェブは、
深層ウェブの一部である
ともいえます。
ディープウェブ=ダークウェブでは
ないようです。
ダークウェブはトレントと関係してるの?
ダークウェブを調べていると
トレント
という言葉が出てきます。
しかし、これは別のものでした。
トレントとは
他の人がアップしたものを落とせるソフト
ということです。
一般的にダウンロードする時には
1つのサーバーから
それぞれダウンロードします。
しかし、トレントという
ツールを使うことによって
ダウンロードしたいファイルをもっている人から
ダウンロードするシステム
なのです。
人気なものほど
持っている人が多いので
ダウンロードするスピードが速いのです。
主に
BitTorrentといわれ
Torrentは、
BitComet のダウンロードソフトが必要です。
これを使い
違法ダウンロードに使用すると
IPアドレスがばっちり
表示されるので
注意してください。
ダークウェブコンテンツは
主に児童ポルノや
ブラックマーケットだそうです。
世界の方が利用しているので
英語表記が多いと思いますが
中には日本語でのものも
あるようです。
ダークウェブが見える特殊なブラウザが必要!
ダークウェブにアクセスするには
ある特定のブラウザからしか
アクセスできないようになってます。
そのブラウザは
Tor(“The Onion Router”)や
I2P(“Invisible Internet Project”)などです。
Torは
インターネットへの
匿名アクセスの提供に
重点を置いているもので
I2Pは
ウェブサイトの
匿名ホスティングができるように
特化しているそうです。
このブラウザは
サーフェスウェブで検索すると
あります。
それをダウンロードし
使用します。
スマホ用のダウンロードも
ありますが
動作が不安定だそうで
スマホがダメになってしまう
恐れもある為
おすすめではないです。
torを使用しても個人を特定される?
↓こちらの記事で!↓
https://meguppechan.com/2018/07/12/post-2860/
サーフェスから検索できる方法は?
次のページへ!
コメント