アロウカナい幸せの卵有精卵や雛は?どこで買える?

人気ユーザー
スポンサーリンク

綺麗なパステルカラーの薄い緑の卵!

その鳥の名前は アロウカナ

という名前の鳥の卵です。

日本でも手に入る珍しいたまごをご紹介します。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アロウカナ?アローカナ?どっち?純粋種は?国産は勾配種が主流

アロウカナとアローカナどちらなのだろうか?と疑問になりました。

Wikipediaを見ると、アローカナと書いてありましたので、こちらが、原種名だと思います。

アローカナの原種(純粋種)

アローカナ(Araucana)

原産地 : 南米のチリ

特   徴 : 頬の両側に房状の羽(イヤータフ)

無尾( 尾羽ねは無し)

青い卵を産む (青い卵を産むアラウカナは、その珍しさから多品種と交配されている。)

特徴の イヤータフ がこちらの画像です。

イヤータフは卵から孵化した直後から直ぐに見分けがつき、頭の産毛より先に生え変わります。

頬っぺたのところの毛がイヤータフです。

ひよこちゃんの頃からあるみたいです。

わかりやすいですね。

何のためにこうなってるのかは、わかりませんでした。

もう一つの特徴は、尾羽が無い です。

尻尾の骨があるのか、ないのかは

骨がないのではという情報があります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日本人に居るアローカナの殆どが勾配種?

インターネットで販売されてたり、現地販売されてるアローカナの卵の殆どが、

交雑種と書いてあります。

純粋種のアローカナの産卵数は年間150個(産卵率約40%)程度だそうです。

その為、白色レグホーン雌と掛け合わせるそうです。

色は、純粋種よりも薄いそうですが産卵性に優れてるので、市場に出回っているのは、交雑種が主だそうですよ。

種鶏場では、卵をよく産む白色レグホーンの雌にアローカナの雄を交配した交雑種のひなを譲渡しているそうです。

これが白いレグホーンです

私が貰った卵は、交雑種のものでした。薄いといえども、綺麗なうぐいす色でしたよ!

食べる時は、殻を割るのがもったいなかったです!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

烏骨鶏よりも栄養価が高いアロウカナ(アローカナ)の卵はなぜ青い?有精卵や値段は高い?販売はどこでされてる?

アロウカナの卵の色の成分は

青色になるポリフィリン色素によって色がついてます。

卵管内で約25時間かけて青い卵が作られてるそうです。

白卵系(レグホン等)との交配種

赤玉系(ロードアイランド等)との交雑種

 

白卵系の方が色が綺麗ですね!

私の貰ったのは、白色系のアローカナの卵でした。

 

そして、烏骨鶏よりも高い栄養価があるということです。

その成分は一般的なものと比べると

レシチン➧約2倍。老化防止。

ビタミンB➧約10~2倍。疲労回復、免疫力増加。

ビタミンE➧約11倍、血液をサラサラ。新陳代謝が活発ホルモンバランスが整う。

良いこと尽くめです! 大きさは、一般に販売されてる卵のssサイズ程でした。

有精卵の販売されてる所は、なのですが、全国にあります。

ネットで検索すると沢山出てきますよ!

値段は、大体、有精卵6個で3000円です。

孵化体験してみたいですね!

ひよこはかわいいです!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アロウカナの雛や雄は販売してる?原種は販売してる?値段はいくら?

 

アローカナの原種の雛や、雄の販売されてる所は中々ありませんでした。

孵化用有精卵だと販売されてます。

雛や、雄は、交雑種ですとあります。

生後日数により値段は変わりますが、大体一羽3000円〜4000円でした。

アローカナのひよこの飼育について

 

アローカナの飼育方法を調べてみたのですが、詳しくはわかりませんでした。

一般のニワトリと同じような飼育方法で問題なくできそうです。

雛のうちは、温度に気を付けて、一か月間室内飼育だそうです。

その後、徐々に室外に慣らしていくのだそうです。

 

我が家では、シンプルに醬油で味付けしただけの玉子焼きにして食べました。

癖なく美味しくて、卵嫌いの長女が 美味しい と言って食べてました!

卵の臭みが無いです。

一度、興味のある方は食べてみて下さい♪

タイトルとURLをコピーしました