36番AD谷口と弟子40番南の店の場所は?オモウマい店會津野・茂三郎

話題の商品

ヒューマングルメンタリー

【オモウマい店】の人気コーナー

【埼玉比企郡】暴れん坊そば名人こと、

會津野 茂三郎(あいづの もさぶろう)さんには

お弟子さんがいます。

めちゃくちゃ人気で、

現在のお弟子さんは2022時点で、

61番まで増えました。

 

今回は、

弟子36番のAD谷口さんと

弟子40番の南さんの

お店や現在の様子についてまとめました。

弟子36番のAD谷口の年齢や経歴は?wiki風プロフ

名前:谷口

生年月日:1997年

年齢:25歳

出身地:不明

職業:AD

AD谷口さんは、

25歳と若いのに、

トラクターは乗りこなすし、

そば打ちの腕前は師匠を越えるほどで、

評価も高いです。

 

気になる経歴ですが、

情報が非公開でした。

今回は番組で、

福島県のそばの実農家さんのところへ行き、

農業までされています。

もしかしたら、

お店を出店するまでになるかもしれませんよ!!

今後の成長が楽しみですよね!

スポンサーリンク

弟子36番のAD谷口のそばを食べる方法は?

AD谷口さんの打ったそばを食べるには、

埼玉県の會津野 茂三郎(あいづの もさぶろう)

に行くと食べれるかもしれません。

AD谷口さんは、

ADをしながらそば修行をされており、

現在は徳島県のそばの実畑にも出向いているので

お店でそばを打つことは少ない可能性があります。

気になる人は一度、

會津野 茂三郎(あいづの もさぶろう)へ

足を運んでみてください。

會津野 茂三郎(あいづの もさぶろう)の場所と営業時間は?

店名:會津野 茂三郎(あいづの もさぶろう

住所:埼玉県比企郡滑川町月輪879-1

交通:つきのわ駅から640m

営業時間:11時~19時

定休日:月曜日

お問い合わせ:0493-62-0202

駐車場:7台分あり

公式サイト:http://mosaburou.j-eagle.com/


オモウマい店で紹介された影響から

かなり混雑しています。

事前に電話で予約してから

お店へ行った方がいいと思います。

メニューの中でも人気なのが、

大根汁で頂く“もりそば”(900円)です。

是非とも絶品そばを味わってみてください!!

1日70食ほど準備されているようなので、

無くなる前の来店をおすすめします。

スポンサーリンク

弟子40番の南の年齢や経歴は?wiki風プロフ

名前:南迅人(みなみ はやと)

生年月日:1973年

年齢:49歳

出身地:不明

職業:元鉄工所勤務

南さんは元々、

父親の鉄工所に勤務されていました。

本当は料理人になりたいと思っていたそうで、

鉄工所が閉鎖になったと同時に

師匠のところへ弟子入りをされました。

私生活では、

奥さんがおり、お子さんも二人います。

弟子入りした当初は、

家族を残して一人で人生をかけて

弟子になるべく蕎麦屋の門をくぐってこられました。

そんな南さんが、

今回卒業されてお店を出されます。

場所はどこなのでしょうか?

弟子40番の南の腕前は?お店の場所や営業時間は?

南さんの打つそばは、

とても細いそばです。

繊細な麵に、カツオだしという

味のしっかりとしたそばです。

気になるお店の場所ですが、

まだ詳細は公開されていません。

現時点で判明していることは、

オープンは2022年12月14日!

 場所は、兵庫県の姫路市

ということで、

10月4日の放送で発表される可能性が高いです!

※今回の放送では、お店の場所を発表されませんでした。

ということは、次回の放送で発表される可能性が高いと思います!



タイトルとURLをコピーしました