GoToイベントやGoToトラベルに代わり、
経済産業省から発表された
イベントワクワク割について、
国民からは批判が相次いでいます。
Tweet from @corerisufire55
いつから開始されるのか、
対象施設はどこなのかデメリットも含め簡単にまとめました。
GoToイベントやgotoトラベルとワクワク割の違いは?GoToイートもチェック!
GoToと今回のワクワクイ割の違いは、
参加条件として
「3回目のワクチン接種歴」
または
「陰性の検査結果」
が必要となる点です。
過去に行われたGoToキャンペーンと
ワクワク割キャンペーンの内容の違いをまとめました。
【GoToトラベル】
割引率:35%→30%OFF
上限額:宿泊1万4千円→交通付き1万・宿泊のみ7千円
日帰り7千円→3千円
地域共通クーポン:旅行代金の15%→平日3千円、休日千円
【GoToイベント】
割引率チケット代金の20%(上限2千円)→変わらず
【GoToイート】
チケット還元率25%→20%(4月から)
ポイント還元→無くなり次第終了
参考:https://travelersnavi.com/coupon/goto-event
イベントワクワク割はいつから?
イベントワクワク割の開始時期は、
2022年の5月頃から開始できるように調節されているそうです。
ですが、
感染状況を見ながら検討をされる予定となっています。
なので、感染状況によって開始時期が延期になります。
Tweet from @SHOWBUCAN
また、
GoToキャンペーンで行っていた県民割を
地域ブロック(関東、近畿など)に変えて段階的に引き上げてから
ワクワク割を開始するようですよ。
GW以降は都道府県による事業とし、
割引率を段階的に引下げる予定がされています。
さらには、平日に旅行需要を分散するために
休日と平日に差をつけています。
イベントワクワク割対象施設
ワクワク割の対象施設は以下のようになります。
・映画館
・遊園地・テーマパーク
・音楽コンサート
・芸能・演芸・伝統芸能・舞踊
・スポーツ試合観戦
・参加型スポーツイベント
・ファッションショー
・博物館・美術館・水族館・動物園
人の集まるイベントや施設に適応されるようです。
このような施設利用やイベント参加時に
イベントワクワク割に参加する販売会社からチケットを購入すると、
チケットの割引特権が適応されます。
割引率は、
2000円を上限にして20%
となっています。
イベントワクワク割・ディズニー
日本のテーマパークの中も最大規模を誇る
東京ディズニーランドは、
ワクワク割の対象となる可能性が高いです。
GoToキャンペーンでも対象になっていたので
今回も割引施設の対象ではないでしょうか?
Tweet from @TDH_CHECK
しかし、前回のGoToと比べると、
上限額が2000円で割引率が20%なので、
年間パスポートよりも
1DAYや2DAYのパスポートに適応するのがお得なようです。
※チケット1つにつき1回限りの使用に限定されていました。
ですから、年間パスポートは割引の対象外です。
イベントワクワク割ライブ
スポーツやコンサートでもイベントワクワク割が適応されます。
小さなライブハウスでも適応されるのかは、
ワクワク割に参加している会社からチケットを
購入できれば適応されます。
イベントに参加される前に、ワクワク割の対象となっているのか
確認してからチケット購入をおすすめします。
イベントワクワク割映画
イベントワクワク割は、映画館でも適応されます。
映画館と言えば、元々様々な割引特権が用意されていますよね。
例えば、レディースデイ・シニアデイ・学割など
様々な割引制度が設けられています。
このような割引が付いた映画チケットであっても
イベントワクワク割の対象となります。
ですので、映画館のチケットはかなりお得だということが
わかりますね。
イベントワクワク割USJ(ユニバ)JR西日本ワクワクきっぷ
USJはテーマパークなので、
もちろん割引対象施設です。
こちらも年間パスポートは対象外になるので注意してください。
その他のシニア・学生などの割引とは併用可能です。
Tweet from @USJ_Official
JR西日本ネット予約で購入できる
新幹線と入場券のチケットが一体となった
【ユニバーサル・スタジオ・ジャパンワクワクきっぷ】がありますが、
こちらは、イベントワクワク割の対象外になるかもしれません。
他にも
・オフィシャルホテルの%→チケット付きプラン
・USJスーパージョイきっぷ(JR西日本新幹線切符+ニンテンドーワールドのみのチケット)
などお得なチケットもあります。
宿泊プランなら、
ワクワクイベント割のトラベル割の対象になると思います。
ワクワク割は楽天トラベルでも予約可能?
ワクワクイベント割は楽天トラベルや、
るるぶトラベルなどの各種旅行会社が
キャンペーン参加会社です。
GoToトラベルに参加していた企業は今回の
ワクワクイベント割にも参加されている会社が多いです。
しかし、最終的にワクワクイベント割は
国の判断から都道府県の判断と段階的に変わっていきます。
そのため感染状況によって地域差が出てくるので
注意してください。
コメント