熱中症で死亡の苦しみあるの?目を見開くって症状なの?

話題の商品
スポンサーリンク

こんにちは。meguです。

 

夏の暑さが本格的になってきました。

暑さがますほどに熱中症にかかる人が

多くなっていきますよね。

最近も、車中に置き去りにされた1歳の女児が死亡する

という事件がありました。

 

この事件を目にするだけで心が痛くなります。

ひとりで熱い車中にいるときの苦しみは

どんなものだったのだろうと考えるとホントに悲しくなります。

そこで、

熱中症で死亡される人はどのくらいの苦しみを感じるのか、

また、目を見開くという症状はいつ出現するのか

調べてみました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

熱中症で死亡する時の苦しみは?

1歳の子供が車中に取り残されて熱中症で死亡するという事件を聞くと、

「苦しくなかったのか??」と

思うんですよ。

 

両親が子供を発見したときは

「ぐったりしてた」とよく報道されますけど、

苦しくて暑くて必死で窓を開けようとしたりしそうですよね?

飲み物がないか探し回ったりするのではないでしょうか?

「ぐったりしてた」と聞くと、

大人しくチャイルドシートに座ったまま

目をつぶっていたのかと思い浮かべてしまいます。

 

実際はどうなんでしょうか?

 

調べてみたところ、

・死亡する前日の夜に布団で苦しそうにしていた

という話がありました。

 

その他には、

アメリカ・ノースカロライナ州の男性テリー·ウィリアムズさんが

自ら体を張った実験をされてます。

その実験とは、

日中の熱い時間帯に車中で窓を閉め切ってエアコンを切って過ごす

という実験です。

そう、よく幼い子供が車の中に置き去りにされて熱中症で死亡する状況ですよ。

動画「Don’t leave ur kids in car」は現在見れなくなってますが、

実験した感想ではこういわれてます。

襲ってくるのは身体的な辛さだけではない。

鍵の開け方も助けの呼び方もわからない小さな子供なら……

それは想像に余りある恐怖と苦しみだ

引用:https://rocketnews24.com

もう、十分苦しいということがわかりましたね。

学生が体育の授業中に熱中症で倒れる事件もありますが、

かなり無理して授業を受けていることがわかります。

授業中にトイレに気軽に行けない雰囲気な日本の学校は、

このようにギリギリまで我慢させてしまう環境でもあるんでしょうね。

 

以上のことから、熱中症で死亡するには苦しみを伴うことが

わかりました。

では、熱中症で死亡するメカニズムはどうなんでしょうか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

熱中症で死亡するメカニズム脳の変質ってホント?

熱中症で死亡するメカニズムは、

脳のタンパク質が熱で変質する

という情報が出回っていました。

実際は違います。

そもそも熱中症は、

暑い環境に長くいることで水分摂取と休憩の不十分が相まって熱中症を発症します。

正しいメカニズムは、

①脱水になる

②循環障害(血液やリンパの循環が阻害され、臓器や組織に障害が生じること)で

脳や腎臓など臓器への血流が減る

③暑さで体温調節中枢が障害される

④筋肉をつくる骨格筋細胞が融解や壊死を起こす横紋筋融解が起こる

⑤体のナトリウム不足による筋痙攣(けいれん)も同時に起こる

⑥多臓器不全、ショックが起こる

⑦死亡する

という流れになります。

②から③へ移行する時に、脳への血流も制限されるため

意識障害を起こします。

熱中症はとっても恐ろしいんですよ!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

目を見開くって症状なの?

熱中症で死亡する時の症状を調べていると、

「目を見開く」という言葉が出てきました。

凄い症状ですよね。この症状はいつ頃出現するのか

気になったので調べてみたんですが、

情報がありませんでした。

おそらく、かなりヤバい状況だと思うので、

頭痛がしたり、排尿の回数が減ったら時点で十分な対策をとってくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

熱中症で死亡の苦しみは?目を見開くって症状なの?まとめ

熱中症で死亡する時は布団の中でもだえたり、

車中では身体的な苦しみのほかに、

密室に閉じ込められた恐怖などもあるので

最悪な苦しみだということが判明しました。

 

熱中症は体内の水分と電解質のバランスが崩れることで発症します。

症状には、

目を見開くという症状もあるようですが、

明らかにヤバい症状なので、

普段からこまめに水分とミネラルを摂取し、

睡眠と栄養を十分にとって、

熱い時間帯の活動を最小限にした方がいいと思います。

タイトルとURLをコピーしました