こんにちは。meguです。
7月2日に放送される
踊るさんま御殿
という番組に
有村藍里さんが出演されます。

出展:Instagram
有村藍里さんは、頭蓋骨を6等分したと
番組内で語るそうなんですが、
一体どの様な整形をされたのでしょうか?
後遺症はどうなんでしょうか?
頭蓋骨をいじるって、相当なリスクがありそうですが。。。
可愛くなったと噂のビフォーアフター画像も
合わせて調べてみました。
有村藍里どこを整形したの?手術方法と回数は?
有村藍里さんは、1990年生まれの
28歳です。
現在は個人事務所【オフィスアイリ】を立ち上げ、
タレント・女優・グラビアにと幅広く活動をしてます。
身長が162cm、
体重45kg、
スリーサイズが88 – 55 – 84cm
という抜群のスタイルの持ち主なんです。
そんな有村さんは、
過去に整形手術をされていたことを告白されました。
なぜカミングアウトしたのか疑問ですが、
噂では、整形した話題性で売り出すとか、
バレる前に自ら潔く告白したとか、
様々な憶測が飛び交ってます。
整形手術は、
レグノクリニックで行いました。
手術の方法は
「輪郭矯正(骨切り)」という、
上顎と下顎を6つに分割するものです。
総額は400万円!
痛そうな手術ですが、
本人はそれほどでもないようです!
手術を担当した医師は
「上顎と下顎を全体的に後方へ移動させる手術で、口元の突出感をなくしました。実際に切っている場所は、上顎が1カ所、下顎が3カ所です。歯のついているところにメスを入れて離断したり、顎先の部分にメスを入れました」
(引用:https://dot.asahi.com/wa/2019030900011.html?page=1)
この説明をみると大きな手術だったのではないかと
思ってしまいます。
有村さんはその他にも整形をされてます。
2018年には、
歯茎を削る「歯肉形成」という整形もされてました。
元々、歯の並びが悪かったそうで、
歯列矯正などもされていたそうですよ!
コンプレックスになっていたようです。
輪郭矯正をすることにより
歯茎も目たなくなったそうですよ!
良かったですね!その他の顔のパーツは
してないということでした。
有村さんは、歯と歯茎やその周辺の輪郭部分を
コンプレックスに持っていたのがわかります。
しかし、このような大きな手術をしたことにより
その後の後遺症などはでてないのでしょうか?
有村藍里整形手術の後遺症ってあるの?
有村さんの手術の後遺症は、
一体どういったものがあるのでしょうか?
調べてみたところ、
いまのところ問題なく経過しているようです!
しかし、骨がくっつくのには
1年ほどかかるので
しばらく通院して様子を見るようですよ!
無事に骨がくっつくといいですね!
有村藍里昔と現在比較!可愛くなった?
有村さんのビフォーアフターがきになりますね。
歯茎を整形する前の有村さんはこんな感じです。

出展:Twitter
確かに歯茎が目立ちますが、
可愛いですよ!
そして、整形後の有村さんがこちらです。

出展:Twitter
歯茎が目立ってませんし、
どことなく輪郭がまるくなりましたね!
大分雰囲気もかわりました!
有村藍里昔と現在比較!可愛くなった?整形手術方法と後遺症のまとめ
吉村藍里さんは、
歯と歯並びにコンプレックスを感じており、
整形を行ったところ、
歯茎の目立ちが少なくなり
可愛くなりました。
整形の方法は、
歯茎を削る方法と、
上と下の顎の骨を切る方法をされてます。
お陰で現在手術の後遺症もなく
順調に経過をされています。
昔と比べると、更に可愛くなった有村さん。
この話題性を生かし、活動の量が増えるといいですね!
コメント