こんにちは。meguです。
6月20日に放送される
アウトデラックス
という番組に
イケメン国立大生の
牧田周さんが出演されます。

出展:Instagram
牧田さんは、
新種を発見したことがある程
昆虫研究に没頭されてます。
スゴイ方なんです!どんな経歴なんでしょうか?
そして、
イケメンなので、
彼女の存在も気になるところですね。
牧田習さんについて調べてみました。
牧田習虫好き北海道大学イケメンの事務所や経歴は?
名前:牧田習(まきたしゅう)
生年月日:1996年10月14日
年齢:23歳
出身地:兵庫県宝塚市
出身校:清風高校→北海道大学教育学部→ワーキングホリデイ→理学部に変更
事務所:オスカープロモーション
特技:三線(小学校 6 年間) 宮古民謡コンクール(新人賞・優秀) 八重山古典民謡コンクール(奨励賞)
牧田習さんは、現在大学4年生です。
兵庫県出身でしたが、
大学は、北海道に思い切って入学をされてます。
昆虫研究家として
活動をされているのです。
なぜ昆虫研究家になったのか、
経歴を調べてみると、
幼少期の頃から昆虫が好きで、
近所で昆虫を捕まえていたそうです。

出展:Instagram
中学時代には、
博物館の昆虫サークルに出入りするようになるほどに
昆虫に没頭されてます。
高校生の頃には、
学会(日本甲虫学会、日本昆虫学会)にも
参加されます。専門家の方との交流で
より一層没頭されます。
大学時代は、
北海道で珍しいカミキリムシと出会い
北海道大学に入学され、
その後新種も発見されているのです。
経歴をみると、
幼少期の頃からすきなことを
突き詰めていった
結果に見えますね。
牧田習虫好き北海道大学イケメンの発見した新種は?
牧田習さんは、
新種の昆虫発見もされてます。
どんな虫を発見したのか
気になりますね。
調べたところ、
海外で新種を発見されたようです。
海外の研究者と協同で昆虫研究を行っている
牧田さん。
その新種の名前は不明でした。
一体海外でどのような昆虫を見つけたのでしょうか?
今まで海外で昆虫の研究をした場所は、
2015年 :フィリピン・ニュージーランド・台湾
2016年:ニュージーランド
2017年:マレーシア・シンガポール・イギリス・韓国
2018年:モルディブ
ということでした。
モルディブには、綺麗な蝶々
とかいそうですね。
遠征の旅費は、
海外の共同研究者からの援助でしょうか?
ダイビングの資格を中学の頃に
沖縄で取得していることから、
そこそこ裕福な家庭かもしれないので、
実家からの援助かもしれませんね。
牧田習虫好き北海道大学イケメンの彼女は?
牧田習さんは、
見るからにイケメンです。
Instagramは、
モデルさんのようなショットが多く
イケメン度合いが高いと感じます。
彼女はいるのでしょうか?

出展:Instagram
噂では、
安藤美姫さんとも言われてますね。
しかし、牧習周さんは、
6本脚の昆虫しか興味がなく、
人間の女性には興味が湧かないようなんですよ!
それだけ昆虫に夢中なんですね!
これから、昆虫繋がりで
沢山の出会いがあると思います。
今後、将来牧田周さんの彼女になる方は、
昆虫が好きな方になる可能性が高いのではないかと
推測します。
牧田習さんの彼女になるには、
昆虫の知識が重要ですね!
牧田習虫好き北海道大学イケメンの経歴や彼女は?発見した新種のまとめ
昆虫が幼少期から好きな牧田さんは、
現在昆虫研究家として
海外の研究者と共同研究する程にまで
ハマってます。
そして、新種も発見されております!
とてもオタクな牧田さん。
見た目っはモデル並みのイケメンなんです!
彼女は現在いませんでした。
今後、はどうなるんでしょうか?
一生独身ということはなさそうな気もします。
コメント