こんにちは。meguです。
ロハスフェスタがじわじわと
人気が来ているそうです!

出展:http://event.lohasfesta.jp/springosaka/top/
最近は、ナチュラル・健康・エコ思考な
方が増えているようで、
いわゆる、意識高い系
と言われている方が増加中なんです!
2019年の開催場所は、
大阪万博記念公園にて
開催されます。
人気なイベントとだけあって、
かなりの混雑が予想されます。
穴場の駐車場や、
アクセスを調べてみました!
ロハスフェスタ万博2019大阪の駐車場穴場はある?料金は?
ロハスフェスタは、
大阪万博記念公園の
東の広場で行われます。
収容人数は、5万人と
かなり広い場所になってます。

出展:https://www.expo70-park.jp/guide/parking/
駐車場は、万博公園周辺に
場所別に分かれて
完備されてます。
モノレールなどの
交通機関もありますが、
お子さんが小さかったり
荷物が多い方は、
車で行く方もいるかと思います。
駐車場をチェックし、
できるだけ便利な場所に駐車したいですね!
大阪万博記念公園には、
大型の駐車場が完備されているのです!
その中でも、東の広場に近いのは、
モノレール・万博公園東口駅の
前にある、
万博公園東口駐車場
が便利です!

出展:グーグルマップスクリーンショット
その他の情報では、
公園周囲にある駐車場のうち、
万博公園内に近い
日本庭園前から、
順番に埋まっていくというとこでした。
しかし、今回の会場は、
東広場なんで、
会場に近い東口駐車場がねらい目では
ないでしょうか?
ロハスフェスタは、
9時半から会場スタートしています。
駐車場は、9時から空いてます!
当日は、かなり混雑することが
予想されるので、
10時半までには
行きたいところです!
料金ですが、
平日:最初の2時間400円・以降1時間ごとに200円
土日祝日:最初の2時間600円・以降1時間ごとに300円
ということでした。
土日祝日に限っては、
近くのエキスポシティの駐車場も
穴場です!
購入金額に応じて、
駐車場が無料になりますよ!
平日・土曜日は、1万円以上購入で
最大5時間無料。
日・祝日は、
最大3時間無料になります。
ロハスフェスタ万博2019大阪のアクセスは?
大阪万博公園の東の広場までの
交通機関でのアクセスは、
国際文化公園都市モノレール:公園東口駅から徒歩10分
大阪モノレール:万博記念公園駅徒歩20分
大きな公園ですので、
交通機関もアクセスしやすくなってます。
車より、交通機関を使用した方が
楽かもしれませんね。
ロハスフェスタ万博2019大阪の駐車場やアクセスのまとめ
2019年4月26日から
5月1日の期間で、
二回に分けて開催される
ロハスフェスタは、
エコブームにのって
参加人数も多く、
話題にもなってます。
その為、交通機関からのアクセス方法や、
駐車場の混雑状況などが
気になります。
なるべく早い時間から会場入りすることや、
エキスポシティの駐車場も視野に入れて
検討するのが
穴場の駐車場確保につながると
思います。
今年は、ゴールデンウイークが大型連休となり、
様々なイベントも開催され、
楽しい休日になると思います。
その分、事故も増えるので、
お出かけの際は、
余裕を持った計画をお勧めします。
コメント