こんにちは。meguです。
8月4日に放送される
さんまのお笑い向上委員会
という番組に
芸人コンビカラテカ
の矢部太郎さんが
コンビで出演されます。
カラテカといえば
何とも力の抜ける
「えいしゃら~やっ!」
という掛け声の空手コント?
でブレイクした芸人さんです。
その後、
メディア出演は減ってきていましたが
舞台『おかあちゃん~コシノアヤコ物語~』
の会見に出席するも
【役が決まってません】
と発言されて笑いをとってましたね。
矢部太郎さんの
父親は絵本作家として有名です。
父親の影響を大きく受けている
矢部さんが描いた
漫画「大家さんと僕」で
「第22回手塚治虫文化賞 短編賞」
を受賞されました。

出展:Twitter
矢部太郎さんは、手塚治虫さんの
ファンクラブにも入っていた程の
ファンだっただけに
今回の受賞はとても
嬉しかったことだと
思います。
30万部超えの
大ヒットを果たした
デビュー作でもある今回の作品の
印税が5000万程と言われてます。
お酒もたばこもギャンブルにも
無縁な矢部太郎さんは
印税が溜まってしかたないのでは
ないかと想像しますが
意外なことが起こってました。
そして、賞を受賞してから
なにやら外見に変化があるようです。
1日摂取カロリーが
270キロカロリー
と公言されている
小食で病気を疑わせてしまう彼の
見た目の変化についてや
印税の行方など
過去のネタ動画も合わせて
調べてみました。
カラテカ矢部の学歴が高い?出身大学や絵本作家の父親は?wiki風プロフィール
名前:矢部太郎(やべたろう)
生年月日:1977年6月30日
年齢:41歳
身長:158cm
出身地:東京都東村山市
出身校:東京学芸大学国際教育学部欧米研究専攻
職業:お笑いタレント
所属事務所:吉本興業
コンビ名:カラテカ
担当:ボケ
活動期間:1997年
実父親:絵本作家のやべみつのり
資格:気象予報士
趣味:歯ブラシ収集
矢部太郎さんの過去のコントです。
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode
テレビより舞台出演の多い矢部さんは
作家としてデビュー
しているほか
主にTwitterで天気予報士として
情報発信されてます。
語学は、
テレビ番組・電波少年 で、
11か月という短期間で
スワヒリ語、モンゴル語、韓国語、コイサンマン語
を学習されてます。
その他には中国語も学習済みなのです。
勉強家である矢部さんは
普段自宅では
漢字検定などの勉強をして
過ごすことが多い程
普段から勉強熱心な方です。
その為、雑学も豊富で
伊集院さんを制し雑学王に輝いたり
ヘキサゴンでは
初出場にて1位を獲得されてます。
【語学の脳みそ
―11ヵ月で4ヵ国語をマスターした
僕の語学のツボ】
という書籍も出版されてます。
気になる矢部さんの実の父親ですが
絵本作家である
やべみつのりさんです。
矢部さんの実の父親は?
次のページへ!
コメント