こんにちは。meguです。
7月17日に放送される
ザ!世界仰天ニュース
という番組で
電子タバコの爆発事故が
取り上げられます。
初の死亡事件が
2018年5月5日に
米フロリダ州
セントピーターズバーグで起こってます。
爆発した破片が
頭部に刺さり
米国で初の
死亡事故となってます。
恐ろしいですね!
電子タバコの事件は
年々増加しており
2009年から2016年の間に
爆発事故や火災は、
個別のもので195件
内、重傷者は133人です。
中国の方が初めて開発した
電子タバコは、
現在は世界で使用されており
日本でもよくみかけます。
日本の主要加熱式電子タバコメーカーは
すべて海外製です。
アイコスやグローは
大丈夫なのでしょうか?
爆発の原因や
どのメーカーで爆発が起こったのか
事件も合わせて
調べてみました。
アメリカ電子タバコ爆発!初の死亡事故の真相とメーカーは?
2018年5月5日に
米フロリダ州セントピーターズバーグで起きた
電子タバコによる
初の死亡事故の被害になったのは
トールマッジ・ディエリアさん
当時38歳でした。
使用していたのは
フィリピンの業者
「Smok-E Mountain」
が製造したペン型電子たばこでした。
電子タバコが爆発し
彼の頭蓋骨に
破片が刺さり
体の80%以上に火傷を負ったそうです。
その他の重症な事件は
2015年コロラド州の29歳男性は
顔面で電子たばこが爆発してしまい
首の骨を折り、歯が粉々になった事件や
2018年デンバー国際空港で
ペン型電子たばこからの火災が起きてます。
電子タバコの爆発事故画像が恐ろしい! 厚生労働省事故件数は?
youtube等に
爆発の様子が動画が投稿されてます。
かなりの威力で瞬発的に怒っているので
見ているとどれも恐ろしいです。
爆発する前に煙が出る
ことが大きいようです。
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode
厚生労働省の
電子タバコ事故件数が
不明でしたが
アメリカでは、
2009年から2016年の間に
爆発事故や火災は、
個別のもので195件
内、重傷者は133人です。
日本のような加熱式ではなく
リキッドのVAPE(電子タバコ)
ペン型だったということです。
これらの電子タバコは
リチウムイオン電池で
なり立ってます。
そのリチウム電池製バッテリーが
爆発事件の原因とも
言われてます。
爆発したメーカーや
日本で販売されてるのは大丈夫?
次のページへ!
コメント