こんにちは。meguです。
コモドオオトカゲ
というトカゲが
日本で初めて動物園にて
飼育されることになったそうです。
水牛を襲って毒で麻痺させ食べる肉食で
恐竜のような
その姿から別名コモドドラゴン
とわれてます。
現在、その個体数が減少していて
絶滅危惧種でもあるのです。
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal modeARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode
そんな貴重なとかげが
日本に来るそうですよ!
インドネシアからの視察が来て
動物園の環境を確認したのち
決定しました。
静岡県伊豆市にあるイズー動物園にくるそうです。
人まで食すといわれてるその生態や動物園について
調べてみました。
イズー動物園体験レポ―トは
↓こちらの記事を参考にしてください↓
https://meguppechan.com/2018/06/17/post-2666/
コモドオオトカゲの体重や速度・天敵は?単為生殖なの?
名前:Komodo Monitor (コモドオオトカゲ)
分類:トカゲ目(トカゲ亜目) オオトカゲ科
学名:Varanus komodoensis
寿命:約50年(メス)
全長:2~3m
体重:雌・68~73kg 雄・79~91kg
速度:20km/h
生息地:インドネシアの小スンダ列島(乾燥した落葉樹林)
食事:牛や豚(一度に自分の体重の80%の重さのエサを食べる)
特徴:歯の間から毒を出す・絶滅危惧種
繫殖方法:単為生殖(メスがオスとの交尾なしで卵を産むという)
天敵:ほとんどない
コモドドラゴンはオオトカゲです。
全長2~3mある
かなり巨大なオオトカゲなのです。
現在の生息地は、インドネシアにある諸島に生息してます。
現在絶滅危惧種に指定されていて
コモドドラゴンの皮を鞄等にする為に乱獲されたそうです。
その他には、
人間がコモドドラゴンの食物を捕獲して食べる為とも
言われてます。
天敵ですが、
ほとんどいません。
コモドドラゴン同士で共食いすることもあるようで
仲間内での戦いが凄いらしいですよ!
コモドドラゴンは毒がある?人食い?
コモドドラゴンには最近、
毒があることが判明しました。
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal modeARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode
その毒はヘビの毒に似ているそうで
ヘモトキシンという獲物の血液の凝固を妨げ、
失血によるショック状態を引き起こすそうです。
歯のあいだにある複数の毒管から放出するそうで
コモドドラゴンにかみつかれたものは
そこから毒に感染し
ゆっくりと死に至るようです。
大きなバッファローもコロンと死にたえます。
時速20kg/hと
そんなに早くはないですが
ポイントを狙って獲物を捕獲する姿は壮絶です!
人は滅多に食べません。
しかし、コモドドラゴンのテリトリーに侵入した観光客や
興奮状態には人も襲ってきます。
死亡例も多数報告されてますね。
コモドドラゴンの飼育方法は?
人を襲うこともあるコモドドラゴンは
とても危険な存在ですが
動物園の飼育員に懐いていることもあります。
自宅での飼育は難しいですが。
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal modeARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode
コモドドラゴンに会えるイズー動物園はどこ?
次のページへ!
コメント