こんにちは。meguです。
4月24日に放送される
マツコの知らない世界
という番組に
中村祐介さんが、
おにぎりの世界を紹介してくれます。
中村祐介さんは、おにぎりが好きで、
月に300個、年間にすると3600個以上もの
おにぎりを食されてる程
おにぎり好きなのです。
好きが高じて、おにぎり協会の代表をされる程にまで
成長されてます。
株式会社Tokyo Onigiri Labo
というおにぎり会社も運営されてました。
現在は、株主・ファウンダーとして関わられてます。
IT社長もされてる中村祐介さんは、
稼いだ金額のほとんどを
おにぎりに使うそうです。
収入が気になります。
私が驚いたのが、
起業1年未満で、
パソコン1台だけで
年商1億円を達成された凄腕社長だという事実です!
凄腕IT社長=おにぎりで出来ている
おにぎりパワーは凄いです!
おにぎり好きな天才といえば、
画家の山下清さんが有名ですね。
おにぎり好きには、人並みはずれた才能を
もった方が多い傾向にあるのかもしれません。
そして、中村祐介さんの一週間のおにぎりメニューを
みると、塩おにぎりがずば抜けて一日24個も食べています。
これは一体どういうことなのでしょうか?
塩おにぎりがリセットに使用されてるのか
それとも、塩おにぎりがすきなのか。
謎の塩おにぎりです。
中村祐介の年齢や結婚は?wiki風プロフィール
名前:中村祐介(なかむらゆうすけ)
年齢:42歳
出身地:神奈川県
職業:株式会社エヌプラスの代表取締役・ 文教大学非常勤講師
所属:一般社団法人おにぎり協会代表理事・食生活ジャーナリストの会(JFJ)(ノミカタリスト)・株式会社Tokyo Onigiri Labo
著書:「ユーマネー」(講談社)等
中村祐介さんは、生年月日が不明でした。
年齢は、番組内で紹介されていたのは42歳ということでした。
IT社長の他、
書籍出版や文教大学非常勤講師としても
活動されてます。
ノミカタリストというのは、
「バーのマナー。カクテルの何を飲み、どう振る舞うか。」
というのを広め、バーを盛り上げてます。
中村祐介さんは、食生活の活動にも精力的に活動されてます。
お酒も好きなんですね。
そして、
中村さんの私生活や結婚されてるのかが気になります。
調べてみましたが、不明でした。
活動内容をみると
結婚している暇がなさそうですね。
今後は独身のまま精力的に活動されるのかもしれません。
中村祐介の年収やその仕事内容は?企業1年未満で年商1億円?
中村祐介さんは現在、
株式会社エヌプラス代表取締役であり
ウェブマーケティング・コンサルタント・メディア開発を主にされてます。
ウェブマーケティングですが、
私たちが身近にあるスマートフォンやTwitter等の
SNSを活用したものです。
業務内容は
- 大学・企業での講演・講師活動を通じて後進育成・人材開発
- デジタル分野の事業導入のコンサルティング
- 複数の海外企業とも提携し、日本での事業展開をサポート
中国、インド、アメリカのWebビジネス・電子書籍ビジネス
にも精通してるそうです。
中村祐介さんは、
元々、大手出版社の編集記者をされてました。
その後、
現在の会社であるエヌプラスを
2005年に立ち上げられてます。
起業1年未満で、
パソコン1台だけで年商1億円を達成されてます。

出展:http://kokucheese.com
その経験を元に、書籍も出版されています。
これからはデジタルマネー
の時代らしいですよ!
中村祐介さんは、その他にも
おにぎりを世に広めるべく立ち上げた会社
株式会社Tokyo Onigiri Labo
を設立されてます。
ラフォーレ原宿にお店がありますよ。

出展:www.onigiri-labo.tokyo
現在は、代表取締役社長を辞任されてますが
株主なので、ここからも収益がありますね。
気になる収入ですが、
中小企業の年収の全体の平均は
2,020万円だそうで
一番多い年収が
1,200万円から1,800万円ということです。
中村祐介さんの実績からすると
年収2020万以上はありそうです。
ということは、おにぎりの価格がひとつ
150円だとすると
月に300個程なので
おにぎりにかける金額は
4万5千円になりました。
収入のほとんどをおにぎりに使うそうなので
食べるだけではなく、おにぎりに関係したものにも
使ってるのでしょうか?
月に収入が5万弱なことはないと思いますが。
次のページでは、おにぎり協会や
大量の塩おにぎりについて調べてみました。
次のページに続きます。
コメント